
583-0857
Tel:072-958-2525
Fax:072-958-5533
最寄り駅:近鉄南大阪線古市
トップページ
幼保連携型認定こども園
教育時間(午前9時30分から午後3時30分)内での午睡について
【台風接近等】保育施設の臨時休園措置について
【地震】保育施設の臨時休園措置について
『感染症に係る登園に関する意見書』の用紙の改訂について
保育園において特に蘭hすべき感染症・伝染病登園停止期間
医師の意見書
登園届(保護者記入)
新型コロナ治癒報告書
インフルエンザ治癒報告書
臨時休園措置についてのお知らせ
(2023/9/12)
【避難情報発令】保育施設の臨時休園措置について
(2023/9/12)
今年の行事カレンダー 春〜夏
今年の行事カレンダー 秋〜冬
埴輪制作
アルバム
創立40周年記念事業
苦情申出窓口の設置
苦情解決の公表
個人情報保護方針
運営状況の点検又は評価等計画書
認定こども園における自己評価
報告書類
園長あいさつ
保育園のデータ・マップ
![]() |
保育園に関するデータ |
| 所在地 | 583-0857 大阪府羽曳野市誉田3丁目2-30 |
| 施設名 | 誉田保育園 |
| 開設年月日 | 昭和52年4月1日 |
| 経営主体 | 社会福祉法人 誉田福祉会 |
| 理事長 | 森田宜志子 |
| 園長 | 森田宜志子 |
| TEL | 072-958-2525 |
| FAX | 072-958-5533 |
| 敷地面積 | 2,226m2 |
| 園庭面積 | 928.72m2 |
| 園舎延床面積 | 903.07m2 |
| 構造 | 鉄骨造 平屋建て |
| 定員 | 130名 |
| 農園 | 約700平方メートル |
|
※その他 乳児保育・延長保育・園庭開放 病児保育事業(体調不良児対応型) 創立30周年の記念事業として太陽光発電システムを導入しました。 お日様の光エネルギーを電気に作りかえる太陽光発電システムは地球環境にとてもやさしい自然エネルギーです。太陽電池で電気エネルギーに換えて保育園に利用しています。 常設プール有。 |
|
|
|
![]() |
マップ |
|
大きな地図で見る |
|